英検て役に立つの?今さら聞けない英検受験のメリット

勉強法まとめ
2015.07.29

皆さんは英検に挑戦したことがありますか? 中学生の頃に先生に進められたという人も多いかもしれませんね。大人になると、英語の試験としては英検よりもTOEICを意識する人の方が多いのではないでしょうか。実は英検1級はTOEIC900点レベルに相当します。1級から5級まであるので、その人のレベルに合わせて挑戦目標を決められるのが良い点といえるでしょう。
今回は、目標をもって英語を勉強したい人や、就転職などに向けて英語の資格を取りたい人のために、各級の特徴と、英語力や目的に応じて目指すべき級をお教えしましょう。

英検

そもそも、英検とは? その特徴とメリット

英検(実用英語技能検定)は1963年に始まり、今では年間約230万人が受験する日本では最も有名な英語検定試験の1つです。英検は点数も出ますが、TOEICやTOEFL iBTと違い、合格、不合格があります。
英検の合格実績は、以下のようなことに利用できます。

  • 就職の際の英語力の証明
  • 大学や高校等における成績評価
  • 日本国内の一部の大学・大学院受験で利用
    単位認定や入試優遇を行っている大学や高校の例は以下にあります。

    受験・進学に「効く」英検!入試優遇・単位認定制度

  • アメリカ、オーストラリア等の一部の高校・大学への留学のための英語力の証明
  • 通訳案内士(ガイド)試験など、一部資格・認定における外国語(英語)の試験免除
    (1級の合格者は、「通訳案内士試験」の筆記試験のうち「外国語(英語)」が免除。
    準2級〜1級の取得者は、「高等学校卒業程度認定試験」の試験科目「英語」が免除)

英語力に自信がない人は、まずは中学で勉強したことを復習し、3級取得を目指しましょう。就職の際に履歴書に書くなら2級以上を目指す必要があります。
2級は2016年からライティングが入って4技能化されるので、ますます英語力の証明としてアピールしやすくなるでしょう。【速報】CEFR B1レベルの英検2級が4技能化!大学入試で最も利用される可能性もを参考にしてください。

試験で試される技能とは?

英検は、級によって試される技能が違います。

5級

英語レベルの目安は「中学初級程度」です。

筆記(25分)/リスニング(約20分)
一次試験の筆記とリスニングのみで、面接と英作文はありません。
題材は日常的な内容(家族、友達、学校、趣味、旅行、買い物、スポーツなど)です。

4級

英語レベルの目安は「中学中級程度」です。

筆記(35分)/リスニング(約30分)
一次試験の筆記とリスニングのみで、面接と英作文はありません。
題材は日常的な内容(家族、友達、学校、趣味、旅行、買い物、スポーツなど)です。

3級

英語レベルの目安は「中学卒業程度」です。

一次試験
・筆記試験(40分)/リスニング(約25分)
題材は日常的な内容(家族、友達、学校、趣味、旅行、買い物、スポーツなど)です。

二次試験
・1次試験合格者のみ2次試験を受験可能
・面接委員1人による英語での個人面接(約5分)
音読と、パッセージについてや身近な事柄についての質問に答える形式です。

準2

英語レベルの目安は「高校中級程度」です。

一次試験
・筆記試験(65分)/リスニング(約25分)
題材は日常的な内容(学校、趣味、旅行、買い物、スポーツ、海外の文化など)です。

二次試験
・1次試験合格者のみ2次試験を受験可能
・面接委員1人による英語での個人面接(約6分)
音読と、パッセージについてや身近な事柄について意見を述べる形式です。

2級

英語レベルの目安は「高校卒業程度」です。

一次試験
・筆記試験とライティング(75分)/リスニング(約25分)
題材は家族、友達、学校、趣味、旅行、医療、ビジネスなど多岐に渡ります。

二次試験
・1次試験合格者のみ2次試験を受験可能
・面接委員1人による英語での個人面接(約7分)
日常生活の一般的な事柄に関しての意見を述べる形式です。

準1級

英語の目安は「大学中級程度」です。

一次試験
・筆記試験 Eメールのやりとりの英作文(90分)/リスニング(約25分)
題材は社会生活一般、芸術、文化、歴史、教育、科学、自然・環境、医療、テクノロジーなど多岐に渡ります。

二次試験
・1次試験合格者のみ2次試験を受験可能
・面接委員1人による英語での個人面接:(約8分)
社会性の高い分野の話題について意見を述べる形式です。

1級

英語の目安は「大学上級程度」です。

一次試験
・筆記試験 記述式英作文(100分)/リスニング(約30分)
題材は社会生活一般、芸術、文化、歴史、教育、科学、自然・環境、医療、テクノロジー、ビジネスなど多岐に渡ります。

二次試験
・1次試験合格者のみ2次試験を受験可能
・面接委員2人による英語での個人面接:(約10分)
トピックについて2分間のスピーチを行ったのち、社会性の高い幅広い分野の話題について意見を述べる形式です。

参考:http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/about/

英検は受ける級によって対策方法は変わります。
受験や就活にも役立ち、自分のレベルを知るためにも受ける価値のある試験です。目標とする級を決めて、ぜひチャレンジをしてください!

 

移動時間も手軽にTOEIC(R)対策!厳選無料アプリ2選
TOEICマスター直伝☆最速で楽しく英単語が身に付くおすすめ学習法!

ページの先頭へ